SSブログ

エランちゃん帰還!! [M100ELAN]

苦節5か月・・・、つひにエランちゃんが帰ってまいりました!
長かった、そしてたくさん直してもらった。
自分でも何が何だか分からないくらいやってもらいましたので、

まずは整理してみます。
IMG_3180.JPG
<主治医はスピードテック岡村さん!!!>
まずはハードブレーキング時のジャダー解決。
長年使いこんだフロントハブはかなりガタが出ていて、
手で触ってもピクピクずれて動くのが分かりました。
ハブはおろかキャリアから全て新品で組んでもらいました~。
(↓こちらは酷使でだめだめになったハブ)
IMG_3127.JPG
足回りはエンドレスのファンクションブランドで、ショック一式特注~。
かなりカッコええ~。
こちらはフロントでし。
ブレーキも強化!!ローターは熱処理スリットのディクセルSS。
急すぎる減衰力立ち上がりを嫌い、あえてのこのスリッド方向。
パッドはエンドレスにてオリジナル座金に張替えです。
摩材は岡村さんにお任せですがセミメタルと思われる。
IMG_3179.JPG
ファンクション車高調は減衰力20段階設定。
このダイヤルでクリック調整。
まずはハード方向の右側に全部回し、そこからフロントは10戻しの位置。
IMG_3182.JPG
こちらはリアショック。
ローターは現車のまま。
パッドは独自の形状から張替えが出来ず、ディクセルのZタイプ選択。
IMG_3178.JPG
リアの減衰力調整はトランクから行います。
こちらはハードから11戻し。
リアは少し柔らかめなのですな。
IMG_3184.JPG
でだ、エンジンは超ブーストアップを希望したのですが、
30年選手の車にはあまりにも危険。
純正ブーストくらいで抑え、その代わりパイピングなどやり直し、
ブーストのリニアな立ち上がりを重視しました。
IMG_3183.JPG
こちらがブーストコントローラー。
灰皿の場所に設置してもらいました。
通常モードと、1・2速主体超低速モードの2つの設定。
EVCで見るとMAX0.34くらいまでしか上がりませんが、
メーター読みでは0.5超行ってます。
IMG_3175.JPG
でだ、引き取り当日の1stインプレ!
IMG_3140.JPG
帰路、帰りは一般道、高速をお試し。
〇転がり方がとてもスムース。
〇乗り心地が明らかによくなり、重量級の車のよう。
〇ステアを切った時の反応が敏感になり、とても気持ちよく頭が入る。
〇加速しながらギャップを超えたとき、空転しやすい傾向にあったのが解消された。
〇直進安定性も上がった。
〇エンジンの反応は劇的によくなった。ピックアップが良くなり、低回転でも力強い。
 4速で走っているつもりが、実は5速だった、という感じ。
 5速1,000回転からでも気持ちよく加速が立ち上がる。
 ブーストはMAXで0.34でしたが、十分力強い。
逆に気になる点。
△ブレーキのフィーリングに違和感。
 乗ってすぐに感じた。納入前の方がペダルタッチがよいのは気のせい?
 簡単にペダルが底付きするので、安心感が持てず。
 アクセルペダルとの位置もずれ、ヒルトゥが難しくなったのも違和感の一つ。
 これはエランのブレーキシステム根本の問題か?
△高速では125km/h以上になるとフロントタイヤのブレが大きくなる。
(まだバランス取っていないので)



翌日、雨の早朝試運転。
以下新たなインプレ。
IMG_3143.JPG
さて、試乗感想その2。
名立谷浜の高速入口の、ヘアピン2つ、中速コーナー2つくらいの区間で試乗。
まずは、「今まで体験したことのない曲がり」!!!
〇ふと気づけばハンドルが軽い。
〇今までの間隔で舵角を切ると曲がりすぎて戻してしまう。それくらい曲がる。
〇車の中心から、頭がクンと入り、テールが張り出しながら(ブレークしているわけではない)曲がる。
 車体が進行方向に対し斜めになって曲がっていく感覚がある。
 これは今まで感じたことのない挙動で感動した。
IMG_3177.JPG
<車高は見ての通り結構下がってるじょ>

△逆にブレーキは、やはり慣れが必要。
 ペダルストロークの奥では十分制動できている。ストッピングパワーは向上を実感。
 しかし、踏み始めからカツンと効いてほしいところ。

IMG_3149.JPG
<なんかフロントはけっこうキャンバー付いた??>

車本来の曲がりは、こういう方向だったのか!と目から鱗の感覚である。
ロータスが狙った車は、FFながらまったくアンダーを感じさせない、
素直な曲がりの方向性だったはず。
それがうまく調整されております。
くぅぅぅ~、車の性格を素直に表現させてくれてる感じですじょ。
早くホームコースで試してみたいものです。
IMG_3176.JPG
旧車ですから、いろいろ作業が大変だったようです。
部品をタダ組直せばいいのではなく、その前の行程から確認すべき部分が多々あったと・・・。
しかし、手間暇かけてもらったおかげで、車の動きが大きく変わり感動しました!
何より車全体が上品な動きになり、運転そのものが楽しくて仕方ありません。
ま、例えるならマグネットコーティング後のガンダムだな。
この動きに慣れ、早く自分のものにしたいものです!!!
IMG_3185.JPG
<修理後のオドメーターはこちら!>

コメント(0) 

漢は黙って削るんだよ!!禁断のヤフオクでホイールGET顛末記 [ブレラ]

いや~、久々にヤフオクでポチッてしまいました!
なんとアルファ159Tiの19インチホイールです!!
お値段ですが、破格の、破格の、4本で60,000円なり~!!!
もうヒヤヒヤドキドキでしたが、不思議に競合相手もつかず、無事最低額で落札!!
うひょーーーー!!!超ラッキー!
159TI19インチヤフオク.jpg
ここに至った経緯ですが、
2018年に出会った長野の元黒ブレ乗りOさんのこれ↓が実にキマってたからです!
うぉー、超絶カックいーー。
Oさんに連絡を取り、159用のが適合できるとの裏を取りまして、今回の落札に至る~。
IMG_7174.JPG

・・・んがっ!!そうは簡単に事は運ばなかった!
届いたホイールを喜び勇んで開封してみると・・・・、
IMG_2991.JPG
な、なんと、4本共にキズキズ!
うぉぉぉ、これはひどい。
ジャンク品ではないか。
しかし、ヤフオク写真を見ると確かに傷は確認できる・・・。
こちらの確認不足で致し方なし・・・。誰も入札せぬ訳だよ。
ここはよい勉強になったと諦めるでござる。
(後で新品4本で10万の品が出てきて、深く後悔。)

ふふふ、しかしこちらには頼りになるリペアショップがついているのだよ。
まずはいつもの長岡のトータルリペアさんに相談~。
そこではホイールリペアは行ってはおらず、関係業者さんに当たってくださいました~。
が、見積もりはなんと、1本3万円・・・・。4本で12万超えか!?
こ、これでは大赤字ではないか!!
IMG_2992.JPG
こうなったら、我々には退路はない・・・。
突き進むしかないのだ!!
背水の陣で、めったにやらない自分の手を汚す作業に突き進んだ!!
削れ、削れ!とにかく削れ!!
パテ盛りなんてやったこと無いし、おいらのズク無しには到底期待できん。
ひたすら黙々と棒やすりで削り、サンドペーパーで平滑化します。
なんかネットで見たら556をかけながら削るといいらしい。
IMG_3054.JPG
でだ、こちらが一番醜いホイール。
ちょっとはリムのへこみ、目立たなくなりましたかの?
IMG_3057.JPG
このエッジのとがったカッコイイスポークもキズキズでした。
削るとスポークのエッジが出なくなるような気が・・・。
しかし、精いっぱい削りましたじょ。
IMG_3062.JPG
一番醜いホイールの削り後はこんな感じ・・・。
ふぅぅ~。
一晩で一本仕上げるのが精一杯です。
いや~、エランが留守で車庫スペースが空いているこそできる作業であったな。
IMG_3060 - コピー.JPG
でだ、仕上げに240番のサンドペーパーをかけ、
脱脂、水洗い。
こんな感じになりました~。
IMG_3099.JPG
後は、塗りをどうするかだな。
缶スプレー塗装か、はたまた外注か・・・・!?
<続く>

コメント(2) 

この晴天に我慢できず・・・夏タイヤに交換!! [ブレラ]

3連休、仕事が溜まり外出できず・・・。
しかーし、この晴天に居ても立っても居られず、タイヤ交換に踏み切りました~。
わお!こんな冬タイヤの状態で、雪ドリしに行ってたのか!?
すぐにABS効くわけだ。
ウィンターサーキットは中止になってよかったわい。
IMG_3096.JPG
でだ、タイヤ外したついでに新品ダンパーを眺めてみる。
すでに汚い・・・。
こちらはフロント。
IMG_3070.JPG
こちらはリア。
ビルシュタインと言えども、最廉価盤の黒ダンパーなので、いかにも地味。
IMG_3069.JPG
18インチは前2.7、後ろ2.5の空気圧指定。
やはりゴツゴツ、バタバタ感はあるが、
車体の動きがクイックになるのはうれしいね。
IMG_3087.JPG
でだ、冬タイヤ17インチホイール(上)と18インチ(下)を比較。
IMG_2999.JPG
IMG_3084.JPG
やっぱ馬蹄形というかテレフォンダイヤル(死後?)形のホイールの方が
似合う気がするのは気のせい?
IMG_3088.JPG
オドメーターはこちら!!
以上!仕事するじょ。

コメント(0) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。